2009-12-14 のつぶやき

  • 23:56  http://easyurl.jp/xlv ♪あ〜ああ ヤんなっちゃった、あ〜んあー 驚いた〜 (C)牧伸二 #jinriki
  • 23:26  これから晩御飯というか夜食。 今日はまともにご飯を食べていないので、これが1食目。 一昨日作ったカレーをツマミにしてビールをいただきます。
  • 23:23  久しぶりに7時間もパチンコを打ってしまった。 1円パチンコで投資額1000円、回収額は6800円とメンソールのタバコ1カートン(3200円分・相方用) 100分の1のフィーバ機で大当たり回数が45回。 ただし1回の出玉が500〜600発だから、思ったよりも出玉は少なかった。
  • 11:45  最初の話しに戻るが、お金の無い人が自宅で亡くなった場合、生活保護の葬祭費が出たとしても死亡時の検案費用は出ないだろう。 検案の費用は別の補助制度が利用できるののかも知れないが、それは自治体によって異なると思うので、一概に論ずる事は不可能だ。 回答者はそれを知っているのだろうか?
  • 11:42  医師の検案の結果、急性心筋梗塞(血糖値が400もあったらしい)と判明したが、死亡検案書を医師が勤める病院にもらいに行ったら、検案費用として10万円も取られた。 これが病院での死亡であれば、全て健康保険の範疇なのだが、死んだ後では健康保険も使えないという事を初めて知った。
  • 11:40  医師が自宅で検案を行い、事件性があるかどうかを判断した上で死亡検案書を書く事になるのだが、検案は健康保険が効かないので費用は実費になる。 私の兄の場合、自宅で就寝中に心筋梗塞で亡くなったのだが、心臓疾患で医師にかかっていないので、警察から派遣された医師が検案を行った。
  • 11:37  http://easyurl.jp/xl7 この質問に書いてある回答は全て誤りではないが、現実に即していない。 まず自宅で病死をした場合、主治医が死亡時に立ちあわなければ、病死とみなされない場合がある。 その場合は不審死となり警察から依頼された医師が検案を行う事になる。
  • 10:48  もうすぐ出かけるので、ブルックスの再配達は明日にしてもらいました。
  • 03:17  お夜食
  • 02:13  ハイク@人力検索慇懃無礼氏がミスリードをしているとしか思えない。 結局は大声を張り上げる人に引っ張られて、板そのものが同一意見で流れていってしまう。 #jinriki
  • 00:33  先程難波から帰ってきました。 今月で閉店が決まっているウェンディーズでお茶とチリを食べて帰ってきました。 久しぶりのウェンディーズでしたが、マクドみたいに混んでもなく、落ち着いた雰囲気で過ごせました。 こういった大人のハンバーガーショップが無くなるのは寂しい気がします。

Powered by twtr2src