人力検索に評価制度を… Ⅱ


昨日ダイアリーに書いた、人力検索の評価基準を実際に今年1月2月の回答者に当てはめて統計を取ってみた。

データをみて分かった事だが、客観的な評価基準もやはり合ったほうが、質問者にも質問者にも親切だと思うし、回答者も自分の回答者としての位置を分かる事ができるのではないのだろうか?


yahoo!知恵袋の様に「人力検索」での客観的評価制度は、必ず有用になるはずである。

基準を作るのは難しい事であるが、Q&Aサイトとしての信頼性をアピールする面においては必ず避けて通れない問題だと思っている。

回答グレード(2007年1月〜2月)

http://jinriki-me.g.hatena.ne.jp/

掲示板(人力検索 統計資料置き場)の6番にダウンロードアドレスを記載しています。

いるかの獲得数といるか比率(受取回数÷いるか獲得数)も集計しています。